紙パック掃除機比較LABO ロゴ
サイト内検索:
Panasonic メーカー タイトル画像

Panasonic メーカー タイトル画像

《2014年型「MC-PK」シリーズのスタンダードモデル》

「パナソニック MC-PK15A(Panasonic MC-PK15A)」は紙パック掃除機「MC-PK」シリーズのスタンダードモデルです(2014年2月発売)

本体質量2.7キロの軽量タイプ。排気フィルターに「アレル物質抑制加工フィルター」を採用。花粉・ダニなどを抑えてクリーンな排気を実現しています。ヘッドは風力式の回転ブラシを備える「エアロノズル」です。

後継機種は「パナソニック MC-PK16A」です(2015年2月発売)

製品情報

「MC-PK15A」は、パナソニックが販売する軽量コンパクトな紙パック式クリーナー「MC-PK」シリーズMC-PK15G・MC-PK15A・MC-PKL15A)のミドルレンジモデルです。

上位機種「MC-PK15G」との違いは「ヘッド」「重量」「吸込仕事率」「付属ノズル」「同梱紙パック」です。また「アイドリングオフ機能」が省略されています。

本体カラーは「ブルー」と「ピンク」の2カラーをラインナップ。付属品は「ホース」「伸縮自在延長管」「伸縮自在延長管(延長管ストッパー付き)」「床用ノズル」「すき間用ノズル」の5点です。

旧モデル「MC-PK14A」との主な違いは「サイズ」「重量」「吸込仕事率」「消費電力」「集じん容積」「パワー持続機能」「フロントハンドル」となります。

まずサイズについては、デザインのフルモデルチェンジに伴い「幅」と「高さ」が小型化されています(「奥行」のみ約5センチ大型化)。一方、重量は800グラムも軽量化されました。また大型のフロントハンドルが追加され持ち運びやすくなっています。

吸込仕事率は旧モデルより40W減少。消費電力は20W増加しています。また集じん容積も0.1リットル減少しています。パワー持続機能については従来品の「ツイン気流」が省略され「パワー持続センサー」のみとなっています。

ヘッドは下位モデルと同じ「エアロノズル」です。回転ブラシを空気の力で回すタイプなのでモーターは内蔵していません。したがって絨毯やカーペットの奥からゴミをかき出す能力は「パワーノズル」に比べると劣ります。基本的にはフローリング向けのヘッドと考えておいたほうが良いでしょう。床の上を漂うハウスダストも吸い込める「エアダストキャッチャー」機能を採用。またノズル部分を丸ごと水洗いできるので常に清潔に保てます。

排気性能に関しては、パナソニック純正の「AMC-S5」という紙パックが同梱されています。これは5枚で700円の比較的安価なタイプであり、同じ「M型Vタイプ」なら脱臭・抗菌加工が施された高性能な紙パックを使用することも可能です。内蔵フィルターに関しては「アレル物質抑制加工フィルター」を採用しています。これは花粉、ダニの死がい・フンなどのアレルゲンを抑制する効果があります。

紙パック式掃除機には、ゴミがたまると徐々に吸引力が落ちるという欠点があります。これを抑えるために本機は「パワー持続センサー」を搭載しています。紙パックにゴミがたまってくるとセンサーが検知。吸引力を自動コントロールします。ゴミの量に合わせて風量を大きくするので、紙パックが満タンになるまでしっかり吸い取れます。

製品仕様

発売年月 2014年2月
メーカー パナソニック
型番 MC-PK15A-A(ブルー)
MC-PK15A-P(ピンク)
集じん方式 紙パック式
ヘッド・ノズル エアロノズル(タービンヘッド)
本体寸法 幅24.3センチ*奥行き34.8センチ*高さ19.6センチ
本体質量 本体のみ:2.7キロ(付属品含む:4.0キロ)
吸込仕事率 580~約60W
消費電力 1150~約200W
運転音 65~約60dB
集じん容積 1.3リットル
コードの長さ 5メートル
メーカー純正紙パック M型Vタイプ(AMC-ZC5・AMC-HC11・AMC-NC5・AMC-S5)
スポンサーリンク
error: Content is protected !!